2021年09月27日
桝形(北石堂町) 9
えびとホタテと九条葱の酢みそ 580円

九条ねぎと酢みそのメニューは、
このお店ではわりよくありますね。
この日は海老とホタテとの組み合わせで、
前菜みたいな感じが良いです。
ワインはいつものスペイン産のヌビアナ、
がぶ飲みワインですが、
冷蔵庫から出てくるのはちょっとね。
カキと生ハム巻きフライ 480円

ビジュアルは大粒の牡蠣フライが2個です。
このお店の秋の定番メニューのようですが、
生ハムの効果というものがあまり感じられなくて、
これなら単に牡蠣フライの方が美味いかも。
神州一味噌のみそたまペペロンチーノ 880円

出てきたのは明るい色をしたパスタでした。
味噌と卵白の組み合わせが絶妙で、
ふんわりとしたとてもやさしいお味です。
もしかしたらこのお店のオリジナルメニューかも。
ただ唐辛子は入っていなくて、全く辛くありません。
こういうのもペペロンチーノと呼ぶんでしょうかね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2591710.html
九条ねぎと酢みそのメニューは、
このお店ではわりよくありますね。
この日は海老とホタテとの組み合わせで、
前菜みたいな感じが良いです。
ワインはいつものスペイン産のヌビアナ、
がぶ飲みワインですが、
冷蔵庫から出てくるのはちょっとね。
カキと生ハム巻きフライ 480円
ビジュアルは大粒の牡蠣フライが2個です。
このお店の秋の定番メニューのようですが、
生ハムの効果というものがあまり感じられなくて、
これなら単に牡蠣フライの方が美味いかも。
神州一味噌のみそたまペペロンチーノ 880円
出てきたのは明るい色をしたパスタでした。
味噌と卵白の組み合わせが絶妙で、
ふんわりとしたとてもやさしいお味です。
もしかしたらこのお店のオリジナルメニューかも。
ただ唐辛子は入っていなくて、全く辛くありません。
こういうのもペペロンチーノと呼ぶんでしょうかね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2591710.html