2020年09月22日

千成本店(南石堂町) 6

ちらし寿司 800円

ネタは穴子、サーモン、マグロ、しめ鯖、タコなど、
松前漬みたいなのものっていました。
小鉢は切り干し大根、
みそ汁の具はお豆腐となめこです。
ま、こう言っては何ですが、
普通のお寿司屋さんの、
普通のランチちらしという感じです。
美味しかったですよ。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e1991634.html



 
タグ :長野市すし


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月22日

居酒屋どん(南石堂町) 24

あじフライ定食 600円

この日の日替りです。
店頭メニューには「大型です」と書いてありました。
確かに大型で17~18cmぐらいあると思います。
これだけ大きいと肉厚で美味いです。
お得な日替りメニューは人気のようで、
12時10分頃には売り切れました。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2041926.html
 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月21日

川奈(南石堂町) 30

日替りランチ 650円

この日の日替りはこの1種類のみ、
白身魚のフライ、ハムカツ、オムレツと
3種類のおかずに+冷汁そうめんです。
揚げ物はサクッと上手に揚がっていますし、
オムレツはふわとろ系、
ランチとしてはこれで十分です。
普通サイズのお椀に入った
みそ味の冷汁そうめんも効いていますね。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2496477.html




 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月21日

備後(南千歳2丁目) 2

ジャンボアジフライ定食 800円

15cm以上あるアジフライは2枚、
サクッと上手に揚がっています。
アジもこのサイズだと肉厚でふっくら感があります。
その他にはブリ大根と卵焼きですが、
ブリ大根が居酒屋さんらしくていい感じでした。
美味しかったですよ。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2229223.html


 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月20日

大善(大門南) 11

大善定食 1000円+かけそばに変更 50円

天ぷらといなり寿司2個が付いたセットの盛そばを、
+50円でかけそばに変更してたメニューです。
お蕎麦は温かいものの方が
つゆもお蕎麦もよく分かる気がして私は好きです。

このお店、十割そばをリーズナブルに提供している
という意味では貴重なお店ですよね。
しかしその十割そば、なんかパサパサした感じで、
ふくよかさがないと言うか・・・。
ま、好みの問題ですけどね。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2356825.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月20日

音菜(南石堂町) 14

とり天ぶっかけ蕎麦 950円

大きな鶏天は3個、
たぶんもも肉でしょう軟らかくてジューシーです。
このお店の手打ち蕎麦は、
前回初めて食べたのですが、
のど越しの良い細めのもので、
やっぱりお蕎麦屋さんでは
まず第一にお蕎麦を食べるべきだなと思いました。
その本格手打ちそばにサラダ、小鉢、
おいなりさん(1ヶ)も付いて
これはお得なメニューだと思います。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2501874.html 


Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月19日

草笛(長野バスターミナルB1F) 16

肉つけめん 950円+くるみおはぎ 230円

つか汁は温かくて丼にたっぷり出てきて、
豚肉の他に油揚げ、葱、ワカメなど
とても具だくさんです。
お蕎麦は普通盛を注文しましたが、
つけ汁の大部分が残てしまいました。
中盛少なめ(+200円)にすればよかったかな
とも思いましたが、
くるみおはぎも食べたいですしね、
悩ましいところです。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2493167.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月19日

長野県民のライバル

先日は、鷹の渡りを見に某所へ行きました。
到着するなり7~8羽の鷹柱が見られました。
その後も1~2羽ずつ渡って行くのが何度か見られ、
1時間半ほど経った頃には、
この日2度目の鷹柱が見れました。
結局2時間半ほどの間に
合計20数羽の鷹が渡って行くのが見られました。

写真は、この日渡って行った鷹の中で、
サシバの次に多かったこの鳥です。
スズメ蜂などの巣を襲って
蜂の子を食べる鳥として良く知られていて、
ある意味で、長野県民のライバルかもしれませんね。

ハチクマ 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2020年09月18日

丸清(元善町) 20

かけそばセット 1100円

このお店、お蕎麦も美味いですよね。
善光寺界隈では元屋さんとこのお店かな。
この日は基本のかけそばと、
ミニヒレカツ丼のお得なセットです。
かけそばってシンプルなだけに
お蕎麦の美味しさが一番分かる気がしますよね。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2450247.html



 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2020年09月17日

十萬石(高田店) 21

たぬきうどん 702円

このお店のメニューの中では、
これとキツネうどんが特にお得なんですね。
て言うのは例えば野菜天ぷらうどん、山菜うどん、
とろろうどんは温も冷も同じお値段(864円)です。
ところがこれとキツネうどんは冷が864円なのに、
温はこのお値段ですからね、
162円もお得なんですよ。
最も基本的なメニューをお手軽なお値段でという
お店側の配慮かもしれませんね。
この日も美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2494428.html

 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食