2021年07月03日
味香来(三輪3丁目) 22
味香来ラーメン(しょうゆ) 900円
+ライス(小) 150円

このメニュー、麺を1玉~3玉の中から選ぶのですが、
麺の量を増やすよりも私はこの選択ですね。
から揚げ、揚げギョーザ、チャーシューの他にも
野菜(下に隠れている)、メンマ、ゆで卵、蒲鉾など
おかずがいっぱいのっていますからね。
スープはみそ、しお、しょうゆの中から、
この日はしょうゆの選択です。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2573601.html
+ライス(小) 150円
このメニュー、麺を1玉~3玉の中から選ぶのですが、
麺の量を増やすよりも私はこの選択ですね。
から揚げ、揚げギョーザ、チャーシューの他にも
野菜(下に隠れている)、メンマ、ゆで卵、蒲鉾など
おかずがいっぱいのっていますからね。
スープはみそ、しお、しょうゆの中から、
この日はしょうゆの選択です。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2573601.html
2021年07月03日
ウォンテッド
先日は、長野市の遊水地へ行きました。
サギの仲間の珍しい鳥が居るとの情報がありまして、
私はまだ一度もお目にかかっていない鳥です。
到着するなり1時間ほど歩きながら、
ヨシの繫みに目を凝らしてみたのですが
見つかりません。
何処かへ移動してもう居なくなってしまったのか、
それとも背丈が伸びた吉原の中に潜んでいるのかは、
分かりませんでした。
写真は、この日この遊水地で、
のんきそうに口を開けていたこの鳥です。
人が食べる魚を食べてしまったり、
コロニーを形成して
糞が木を枯らしてしまうこともあるようです。
そんなせいなのでしょう、
駆除する鳥の対象になっているようで、
まるで犯罪者のように扱われているようですね。

カワウ
サギの仲間の珍しい鳥が居るとの情報がありまして、
私はまだ一度もお目にかかっていない鳥です。
到着するなり1時間ほど歩きながら、
ヨシの繫みに目を凝らしてみたのですが
見つかりません。
何処かへ移動してもう居なくなってしまったのか、
それとも背丈が伸びた吉原の中に潜んでいるのかは、
分かりませんでした。
写真は、この日この遊水地で、
のんきそうに口を開けていたこの鳥です。
人が食べる魚を食べてしまったり、
コロニーを形成して
糞が木を枯らしてしまうこともあるようです。
そんなせいなのでしょう、
駆除する鳥の対象になっているようで、
まるで犯罪者のように扱われているようですね。

カワウ