2021年07月31日

草笛(MIDORI店) 21

きのこそば 1080円+くるみおはぎ 290円

地物の天然きのこみたいのが2~3種類のっていて、
そのうちの一つはたぶんヒラタケだと思います。
こういうのどこかで栽培されているんでしょうかね、
いずれにしろこのお店のことですから、
全部信州のきのこなんでしょう。
他にワラビと根曲り竹なんかものっていました。
美味しかったですよ。

過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2580551.html


 


Posted by ペコポン2 at 12:00 | Comments(0) | 外食
 

2021年07月31日

木雲雀

先日は、県東部の標高2228mの山へ行きました。
今シーズンはお天気に恵まれず今年初めてです。
駐車場から天然のアカマツの林を抜けて
登山道を登って行きますと、
すぐ近くの頭上でルリビタキが鳴いていました。
しばらくそこに居て探してみましたが見つかりません。
諦めてさらに登って行きますと、
乗鞍から北アルプスまで望める
開けたところへ出ました。

写真は、この日その開けたところの樹木の梢で
鳴いていたこの鳥です。
その声はヒバリにも似ていることから、
昔から「木雲雀」とも呼ばれていたようですね。

ビンズイ



 

Posted by ペコポン2 at 00:00 | Comments(0) | 野鳥