2022年01月29日
味香来(三輪3丁目) 26
から揚げラーメン 800円
+ライス(小) 150円

このお店の唐揚げには定評がありますからね、
表面がカリッと中がジューシー。
から揚げの他にもチャーシュー、メンマなど
おかずがいっぱい、
これはもうライスを注文しない手はありません。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2593433.html
+ライス(小) 150円
このお店の唐揚げには定評がありますからね、
表面がカリッと中がジューシー。
から揚げの他にもチャーシュー、メンマなど
おかずがいっぱい、
これはもうライスを注文しない手はありません。
美味しかったですよ。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2593433.html
2022年01月29日
「うそぶく」
先日は、長野市北部の公園へ行きました。
この日の狙いはこの時季、
ほんのちょっと膨らみ始めた園内の桜の花芽を
食べにやって来る鳥です。
園内とその周辺を歩いて30分ほど経った頃、
「フィー、フィー」と口笛をそっと吹くような声が
聞こえてくるではありませんか。
写真は、この日公園の周りの桜の花芽に、
7~8羽でやって来ていたこの鳥です。
口笛を吹くことを九州の方言では「うそぶく」と言い、
それが名前の由来になったようですね。

ウソ
この日の狙いはこの時季、
ほんのちょっと膨らみ始めた園内の桜の花芽を
食べにやって来る鳥です。
園内とその周辺を歩いて30分ほど経った頃、
「フィー、フィー」と口笛をそっと吹くような声が
聞こえてくるではありませんか。
写真は、この日公園の周りの桜の花芽に、
7~8羽でやって来ていたこの鳥です。
口笛を吹くことを九州の方言では「うそぶく」と言い、
それが名前の由来になったようですね。

ウソ