2024年12月14日
大石家(合戦場) 10
中華そば並盛り 970円+ライス(半) 130円

前回より50円値上げされましたが
相変わらず人気店で、
この日も名前を書いて外で待ちました。
この日も注文したのはいつものこのメニュー、
毎回ほぼ同じような画像になってしまいます。
チャーシュー、メンマ、蒲鉾と
ご飯のおかずにはこと欠きませんし、
おまけに糠漬けまで付いてきますから、
ここはもうライスを注文しない手はありませんね。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2781515.html
前回より50円値上げされましたが
相変わらず人気店で、
この日も名前を書いて外で待ちました。
この日も注文したのはいつものこのメニュー、
毎回ほぼ同じような画像になってしまいます。
チャーシュー、メンマ、蒲鉾と
ご飯のおかずにはこと欠きませんし、
おまけに糠漬けまで付いてきますから、
ここはもうライスを注文しない手はありませんね。
過去レポ→https://n3869615.naganoblog.jp/e2781515.html
2024年12月14日
うぐいす色
先日は、近くの公園へ行きました。
公園とその周辺のお宅の柿は、
ちょうど今食べ頃を迎えたようです。
木から少し離れたところにカメラを構えて、
鳥達が来るのを待っていると
ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、メジロ、ウグイスなど
多くの鳥たちがやって来ました。
写真は、この日公園周辺のあるお宅の柿の木に、
群れでやって来たこの鳥です。
江戸時代の「うぐいす色」というのがこの鳥の色だと、
間違って覚えている人もいるようですね。

メジロ
公園とその周辺のお宅の柿は、
ちょうど今食べ頃を迎えたようです。
木から少し離れたところにカメラを構えて、
鳥達が来るのを待っていると
ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、メジロ、ウグイスなど
多くの鳥たちがやって来ました。
写真は、この日公園周辺のあるお宅の柿の木に、
群れでやって来たこの鳥です。
江戸時代の「うぐいす色」というのがこの鳥の色だと、
間違って覚えている人もいるようですね。

メジロ