2020年08月15日
乙妻(高田) 58
サラダラーメン 880円

このお店には冷し中華と言うメニューはありません。
代わりに夏になって登場するのはこのメニューです。
冷やし中華では定番の
胡瓜とか錦糸卵はのっていません。
代わりにレタス、カイワレ、ワカメ、レモン、
グレープフルーツなんかがのっています。
確かに冷し中華と呼ぶよりもサラダラーメンと
呼んだ方がふさわしいかもしれませんね。
タレは和風と中華から中華を選択しました。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2487738.html
全員がマスク着用、
席やテーブルの数も大幅に減らしました。
新型コロナ対策の優等生のお店で~す。
このお店には冷し中華と言うメニューはありません。
代わりに夏になって登場するのはこのメニューです。
冷やし中華では定番の
胡瓜とか錦糸卵はのっていません。
代わりにレタス、カイワレ、ワカメ、レモン、
グレープフルーツなんかがのっています。
確かに冷し中華と呼ぶよりもサラダラーメンと
呼んだ方がふさわしいかもしれませんね。
タレは和風と中華から中華を選択しました。
この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2487738.html
全員がマスク着用、
席やテーブルの数も大幅に減らしました。
新型コロナ対策の優等生のお店で~す。
2020年08月15日
まだ子育て中
先日は、県東部の標高2228mの山へ行きました。
今年は梅雨が長引いたので、
ここへ来るのは約2か月ぶりです。
8月になるとさすがに鳥も少なくなって、
ジュウイチ、カッコウ、ビンズイ、クロジなどの
声はもう聞こえません。
夏鳥でまだ鳴いているのは
ルリビタキとメボソムシクイぐらいです。
あとはホシガラスが時たま「ガァー」と鳴きました。
写真は、この日登山道の天然カラマツ林の中にいた
この鳥です。
あれっ、まだ子育て中なんですか?

ルリビタキ(♂)
今年は梅雨が長引いたので、
ここへ来るのは約2か月ぶりです。
8月になるとさすがに鳥も少なくなって、
ジュウイチ、カッコウ、ビンズイ、クロジなどの
声はもう聞こえません。
夏鳥でまだ鳴いているのは
ルリビタキとメボソムシクイぐらいです。
あとはホシガラスが時たま「ガァー」と鳴きました。
写真は、この日登山道の天然カラマツ林の中にいた
この鳥です。
あれっ、まだ子育て中なんですか?

ルリビタキ(♂)