2017年05月28日
丸長(徳間) 17
かつ煮 530円

かつ丼の具をお皿に盛ったものです。
お蕎麦さんの「天ぬき」という、粋な江戸言葉が思い浮かびますね。
ま、しかし、ちっとも粋ではありませんこのメニュー。
でも、いわゆるこういう大衆食堂では、
ちょっと濃い目の味付けのこういうので一杯やるのがこたえられませんね~。
ちなみに角ハイボール(400円)も濃い目のお味で~す。
つけ豚丼セット 1050円

つけそばと豚丼のお得なセットです。
つけ麺は中野店、須坂店とは麺もつけ汁もだいぶ違いますね。
つけ汁が具だくさんでしかもリーズナブルな、私はこのお店の肩を持ちたいですね。
タンメン 700円

塩味のスープに野菜炒め、お肉も少し入っています。
野菜が全部シャキッとしています。
ラーメン(小) 430円

チャーシュー、メンマ、ナルト、海苔など、具材はラーメン(530円)と変わりません。
子供やお年寄りには嬉しいメニューですね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2084687.html
かつ丼の具をお皿に盛ったものです。
お蕎麦さんの「天ぬき」という、粋な江戸言葉が思い浮かびますね。
ま、しかし、ちっとも粋ではありませんこのメニュー。
でも、いわゆるこういう大衆食堂では、
ちょっと濃い目の味付けのこういうので一杯やるのがこたえられませんね~。
ちなみに角ハイボール(400円)も濃い目のお味で~す。
つけ豚丼セット 1050円
つけそばと豚丼のお得なセットです。
つけ麺は中野店、須坂店とは麺もつけ汁もだいぶ違いますね。
つけ汁が具だくさんでしかもリーズナブルな、私はこのお店の肩を持ちたいですね。
タンメン 700円
塩味のスープに野菜炒め、お肉も少し入っています。
野菜が全部シャキッとしています。
ラーメン(小) 430円
チャーシュー、メンマ、ナルト、海苔など、具材はラーメン(530円)と変わりません。
子供やお年寄りには嬉しいメニューですね。
過去レポ→http://n3869615.naganoblog.jp/e2084687.html
2017年05月28日
複雑な声で鳴いていました
先日は、いつもの川へ行きました。
河川敷の林では今年も多くの鳥たちが営巣しています。
ホオジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、エナガなどの小鳥達と、
ハシボソガラス、サギ類、猛禽類など大きな鳥達も営巣しています。
ところが林では入口も中も腰のあたりまで草が生い茂り、
ことに棘のある植物のおかげで、もはや踏み入ることはできません。
今シーズンもこの河川敷の林で、多くの鳥達が育つことでしょう。
写真は、この日河川敷の葦原でけたたましく鳴いていたこの鳥です。
「ギョギョシ、ギョギョシ、ケッケッケッ、カッシッシ」と、とても複雑な声で鳴いていました。

オオヨシキリ(♂)
河川敷の林では今年も多くの鳥たちが営巣しています。
ホオジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、エナガなどの小鳥達と、
ハシボソガラス、サギ類、猛禽類など大きな鳥達も営巣しています。
ところが林では入口も中も腰のあたりまで草が生い茂り、
ことに棘のある植物のおかげで、もはや踏み入ることはできません。
今シーズンもこの河川敷の林で、多くの鳥達が育つことでしょう。
写真は、この日河川敷の葦原でけたたましく鳴いていたこの鳥です。
「ギョギョシ、ギョギョシ、ケッケッケッ、カッシッシ」と、とても複雑な声で鳴いていました。
オオヨシキリ(♂)